ホーネット250

こんにちは、よっしーです!!
そのうち買おうかなっと思っていたんですが、いい車両と出会ったので勢いのまま
よっしー、ホーネット250買っちゃったよー!!!
これでキャンツーいけるよー!
いやー、こんなに早く買う予定はなかったのですが、もう極上の車両に出会い、遅いか早いかの差だと思い買っちゃいました。
これからちょこちょこホーネットのお話が出てくると思いますが生暖かい目で見守ってくれると幸いです。
ホーネット引き取り
僕が買ったホーネットはネットで個人の方が売りに出している車体でした。
その方が熊本の天草在住の方だったので、現車確認をしに熊本までドライブがてら見に行きました。
ちょうど行き道に観光スポットがあったので寄り道。
潮が満ちていて水が奇麗な時は千と千尋の神隠しの世界観になる場所なんですが残念なことに引き潮でした。

そこからもうちょっと進んだところの三角で待ち合わせでした。
三角駅の前の三角東港広場を散歩しながらご飯を食べて待ち合わせ時間に。

ご飯は鯛茶漬けをいただきました!
大変おいしかったです。

その後試乗させて頂いたのですが、もう乗ってしまったら買う以外の選択肢なんかなくなりますね。
その日は僕一人で行ってたので一旦帰って雨などの影響もあり、その3週間後に引き取りにいきました。
この三週間がめちゃくちゃ長かった!
引き取り当日、約7年ぶりにバイクに乗るのですが、いきなり走行距離200キロ越え
その7年間一度もバイクに乗っていなかったのですが、いざ乗り出すと体が覚えているもので、問題なく運転できました。
ただ宮崎に帰ってきたときの疲労感が半端なかったですが。
ツーリング
ホーネット買って3週間くらいでサスペンションがヘタって、オーバーホールの整備に出しました。
オーバーホール終えてうっぷんを晴らすように佐多岬にツーリング行ってきました〜!
ドキドキの往復300キロ超えのツーリングです。
道中ちょっと寄り道をして、鹿児島県鹿屋市にある荒神神社に寄りました。
初めて行ったのですが、砂浜の上に鳥居があっていい雰囲気の場所でした。

そこから南下して1時間ほど宮崎市から約5時間かけて佐多岬に到着です。
これで車とバイクの両方で最南端到達です!!

感慨深いというか何というか…ただ車だと全然平気だったんですが、バイクはやっぱりお尻が痛い!
帰り道はずっと体がどっちかに傾いてお尻を休めてました。
ちなみに帰りはずっと無心で、悟りを開きながらノンストップで宮崎まで帰ってきました。
本気でテントとコットくらいリュックに入れて持っていけばよかったと後悔です。
自画自賛になりますけど大変いいバイクを購入いたしました。
このバイクとは一生付き合っていく所存です。
これからちょくちょくバイクの記事も書いていきたいと思います!
-
前の記事
DOD SUPインプレッション 2020.06.20
-
次の記事
栄松ビーチ男二人バージョン 2020.10.09