令和初キャンプin栄松ビーチ
- 2019.05.06
- キャンプ
- エリッゼステーク, エントリーパックTT, カツオのたたき, レボタープ, 日の出, 村の鍛冶屋, 栄松ビーチキャンプ場, 百均蓄光テープ

栄松ビーチキャンプ場
ゴールデンウィーク二回目にして令和初キャンプと言うことで
宮崎県は日南市、栄松ビーチキャンプ場にグルキャンに行ってきました!!
栄松ビーチキャンプ場は名前のとおり海水浴場にあるキャンプ場です。
写真は僕らが泊まったキャンプサイトからの景色です。
海にワシントニアパームの木と南国感が凄いキャンプ場ですね!

ちなみに栄松ビーチは3日前に予約すればシーカヤック体験ができます。
今回は間に合わなかったですが、夏にまたここでキャンプしてシーカヤックを体験したいですね~。
今回はグループキャンプなのでテントが3張りにタープが二つと結構大規模になりました。

写真で見てわかるように僕らのテント、ツーリングドームLXが一番小さい。
そのうち大きめのツールームテントを買おうとコツコツ貯金中です。
今回は夜ご飯でカツオを炭火で炙ってタタキにし新玉ねぎと刻みネギを添えて作ってみたのですがこれがめちゃくちゃ大成功で
自宅でも時々作ろうかなと思うほど美味しかったですね。
毎度のこと作ることに夢中で途中の写真をばっちり取り忘れてしまい、完成品の写真しかありませんがこの様な出来に。

村の鍛冶屋エリッゼステーク
タープのメインポールペグに村の鍛冶屋さんのエリッゼステーク38センチを購入し
今回のキャンプが初使用でした。
今まではレボタープLについていた付属のペグを使っていたのですが、ペグはケチらない方がいいとのアドバイスを受けて購入しました。
やはりしっかりしたペグは安心感がありしっかりと刺さっていましたね。

相変わらず燻製をおつまみにビールをぐびぐびと、今回は友人の燻製器を使いめちゃくちゃいい具合にできました。

宴会モードで夜も更けていき、友達と夜中まで焚火の前で語らい日の出に起きれず

なぜか一緒に夜中まで起きていた友達は起きれたみたいで日の出の写真を撮っていてくれました。
やっぱり海沿いのキャンプ場は日の出、日の入りがすごく綺麗ですね~。

この記事をご覧の皆さんも宮崎にお越しの際は日の出と焼酎と魚介類を是非お楽しみください。
PS百均のどことは言いませんが、蓄光ロープと蓄光ストッパーは全く光ませんでした。