平成最後のキャンプ

平成最後のキャンプ

川原自然公園キャンプ場

今回は平成最後のキャンプと言うことで宮崎県木城町の川原自然公園キャンプ場にいってきました!!

川原のいいところは使用料金が格安なのにトイレにシャワールームに炊飯棟など設備がある程度整っているところと、アクティビティが充実しているところが魅力的です。

川

アクティビティの種類

  • マウンテンバイク
  • カヌー
  • 釣り堀
  • ボルダリング
  • 多目的広場

ファミリーキャンプなどに最適じゃないかなーと。

テント設営

仕事のためキャンプ場への到着が16時になったので急いで設営。

キャンプサイト

今回初めてテントとタープをくっつけてサイトを作ってみました。

いかんせん初めてだったので、勘でタープの穴と前室の穴を合わせた結果

すごくたるんでしまいました。

 

燻製

燻製

初めて続きで、いつもはスモークウッドでするのですが今回はチップの方でチャレンジしてみました

シェラカップにさくらチップを入れてシングルバーナーで炙ってみたのですが

結果、燻製は成功しました!!!

ただシングルバーナーの着火スイッチの部分が溶けてしまいました、おそらく輻射熱じゃないかな~と。

ランタン

途中で友達も合流し暗闇の中テント設営のためランタン3つで光の共演、もはや光害

使用ランタンは

  • コールマン(ノーススターチューブマントルランタン)
  • コールマン(ノーススター2500)
  • キャプテンスタッグ(フィールドガスランタン)

です。

お酒の写真

友達のテントも今回が初張りで無事設営成功、その後宴会に

お酒の量が完全にキャンプの量じゃないのはご愛敬

ちょうどこの日から気温が下がってきていて若干寒かったのですが、お酒が入ってるのもあってあんまり感じませんでした。

朝起きたら案の定二日酔いでゾンビみたいになりながらご飯を食べました~

撤収は風もなくスムーズに終わり、撤収完了ぐらいに二日酔いも収まり

今回のキャンプは大満足で終わりました。

次回は令和初キャンプ!!

一週間後のゴールデンウィーク後半に行ってきます!

朝食